![]() |
活動報告 |
場所:日の出町、あきる野市
天気:晴れ
活動内容:枝打ち
9:10 日の出庁舎集合、朝礼
9:15 安全講習
10:10 現場到着(準備体操、危険予知活動)
現場へ向かう道は、日陰なため雪が残っていました。
現場で危険予知活動を行いました。
作業開始
ノコギリにヤニが付くと伐りにくくなります。
ノコギリにお湯をかけ、ブラシでこすってヤニを落とします。
12:00 お昼休み
13:00 午後の作業開始
伐り落とした枝は、幹の根元に揃えて横伏せします。
15:00 集合写真の撮影
16:00 解散 おつかれさまでした。
*******************************************************
とうきょう林業サポート隊 メールマガジン購読登録はこちら!!
当メールマガジンでは、とうきょう林業サポート隊の活動報告、連絡事項等を配信します。
サポート隊WEBサイトより登録できますので、ぜひご利用ください。
適性 | ◎ | ◎ | ○(真夏は蒸れる) | ○(枝打ち×) | × |
品目 | 林業用安全靴 | スパイク付き地下足袋 | スパイク付き長靴 | 足首以上の登山靴・ ハイキングシューズ |
ローカット靴 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
概要 | 林業従事者や多くの森林ボランティアが使用 店頭販売(ホームセンターや作業用品店での取扱い)がきわめて少ない。取り寄せやインターネットショッピングで入手可能。インターネットで、「林業用安全靴」「スパイク付き地下足袋」等で検索する。 ![]() |
靴の一部が登降機の金具と接触して落下の危険が生じるため、登降機を使う作業(枝打ち)では使用しない。 | ローカットはすべて× (足首が保護されないため)。安全靴やウォーキングシューズであっても使用しない。 |