2024年12月25日(水)【枝打ち】
2025.01.06場所:青梅市成木8丁目
天気:晴れのち曇り
活動内容:枝打ち
寒さも本番、遠くに白い富士の頂が望めました。
~スケジュール~
9:10 朝礼 車での移動
9:45 現地到着 準備体操、安全講習/危険予知活動
体をほぐし、作業の段取り・注意点を確認したあと、ふた手に分かれて作業エリアに向かいます。
1年前にメンバーの皆さんが枝打ちをしたスギのエリア。しっかり整備されています。
10:10 午前の活動開始
斜面を10分以上登ったので一休みして息を整えました。その後さっそく登降機を担当するヒノキに取り付けます。
植栽後14年ほどの現場ですが、登り口のスギに比べ、今日枝打ちをするヒノキは太さも高さも違います。成長速度の差が分かります。
スギに比べ成長の遅いヒノキですが、硬いので枝を切り落とす手が疲れます。また樹液も多く、鋸がすぐにヤニで切れ難くなってきます。
劣勢木や雪害木の除伐、落とした枝の横伏せ(片付け)も大切な作業です。
12:00 お昼休み
休憩スタート時は風もなく陽がさして暖かかったのですが、徐々に曇ってきました。
12:50 午後の作業開始
寒いので皆さん少し早めに活動を再開しました!
皆さん鋸のヤニをお湯で落としながら黙々と枝打ちを進めていきました。
14:30 集合写真
今日はクリスマス! 今日も一日お疲れさまでした!
*******************************************************
~メンバー紹介~
今回はお休みします。m(__)m
*******************************************************
とうきょう林業サポート隊 メールマガジン購読登録はこちら!!
当メールマガジンでは、とうきょう林業サポート隊の活動報告、連絡事項等を配信します。
サポート隊WEBサイトより登録できますので、ぜひご利用ください。