YouTube動画はこちら メンバー専用ページ

042-528-0564

受付時間|平日9:00~17:00 土日祝日・振替休日・年末年始を除く
メンバー
専用ページ

活動報告

2025年7月11日(金)【下刈り】

2025.07.16

活動場所:日の出町大久野北原

天気:曇り 時々 雨

活動内容:下刈り

~スケジュール~

9:00 朝礼、安全講習 

DSCN9968.JPG DSCN9970.JPG DSCN9971.JPG 

安全講習では、前日の雨で地面がぬかるんでいるので滑らないように足元を確保する事、蜂には注意する事を指示しました。前回の活動日に採取した蜂の巣をメンバーに見てもらっています。

9:40 現地到着 準備体操

DSCN9973.JPG DSCN1288.JPG DSCN9978.JPG 

準備体操の後、作業に使う工具を装着し、活動現場へ向かいます。

9:55 活動現場へ

DSCN1293.JPG DSCN1303.JPG DSCN1306.JPG 

危険予知活動は、活動エリアの尾根で行いました。初参加のメンバーに指導員が丁寧に下刈りの説明をしています。

DSCN0020.JPG DSCN0051.JPG DSCN1325.JPG 

時折り雨が降ってきましたが、メンバー皆、黙々と作業を続けています。

DSCN1347.JPG 

こまめに熱中症指数 ( WBGT ) を計測します。

DSCN0052.JPG DSCN0050.JPG DSCN1320.JPG 

あと少しで昼休みです。

12:00 お昼休み

DSCN9983.JPG DSCN9985.JPG 

各班、タープの下で昼食休憩をとりました。

DSCN9992.JPG DSCN9997.JPG DSCN1358.JPG DSCN1295.JPG

DSCN1333.JPG DSCN0008.JPG DSCN9984.JPG DSCN1360.JPG

色とりどりの花や実やキノコ、チョウやバッタやドロ蜂の巣など、活動エリアには色々な植物や昆虫が生息しています。

13:00 午後の作業開始

DSCN0040.JPG DSCN0004.JPG 

初参加のメンバーも、他のメンバーと同じように下刈りを行っています。

DSCN1296.JPG DSCN1336.JPG DSCN1338.JPG 

今日は涼しいので、下刈り作業が捗ります。

DSCN1348.JPG DSCN1344.JPG DSCN0059.JPG 

DSCN0062.JPG DSCN0066.JPG DSCN0068.JPG

そろそろ作業終了時間です。

14:10 集合写真

 DSCN1375.JPG 

活動地の尾根で、ハイ チーズ !!

14:50 鎌研ぎ

DSCN1386.JPG DSCN0080.JPG DSCN0073.JPG

指導員の説明を聞きながら、下刈りに使った鎌を研いでいます。

DSCN1381.JPG DSCN1388.JPG DSCN1383.JPG

鎌研ぎが終わった方から解散となりました。

涼しく活動しやすい一日でした。今日もお疲れさまでした!

*******************************************************

~メンバー紹介~   今回はお休みです。 

*******************************************************  

とうきょう林業サポート隊 メールマガジン購読登録はこちら!!

当メールマガジンでは、とうきょう林業サポート隊の活動報告、連絡事項等を配信します。

サポート隊WEBサイトより登録できますので、ぜひご利用ください。