2025年10月31日(金)【大刈り】
2025.11.04場所:あきる野市小和田
天気:晴れ
活動内容:大刈り・下刈り
~スケジュール~
9:00 朝礼、安全講習
本日はベテランメンバーの方が多く参加していました。安全講習は重要な事のみしっかり伝え、活動準備に移りました。
外で靴を履き替えて車にのります。いつもより早く出発しました。
9:30 現地到着 準備体操、危険予知活動
準備体操の後、危険予知活動を行いました。今日の現場は斜面が急なので足元の確保、作業地が狭いので近接作業を回避することを伝えました。
9:40 午前の作業開始
3班に分かれて作業を開始します。A・C班は歩いて活動地へ。B班は再度車に乗り込み150m程下った活動地へ移動しました。
急斜面での作業です。足元を確保しながら慎重に草木を処理していきます。
草木が生茂り若木が分かりづらいので、誤伐しないように丁寧に作業を行いました。
12:00 お昼休み
今日の作業現場は高いところにあるので、景色を見ながらのお昼です♬
13:00 午後の作業開始
B班は篠竹の処理を行っています。鎌だけでなく太枝切鋏も使って作業を行いました。
午後もA・C班は急斜面なので、足元に注意しながら作業を行いました。
14:30 集合写真
尾根での集合写真です。今日で大刈り・下刈り作業は一旦終了となります。
14:45 終礼
活動参加100回となったメンバーに指導員から、記念バッチの授与が行われました。
今日で活動30回となったメンバーにも指導員より記念バッチの授与がありました。
お二人共、これからもサポート隊の活動!よろしくお願いします。
15:00 鎌研ぎ
鎌研ぎはとても重要です。次の活動時に作業がスムーズにいくかどうか、ここで決まります!!
指導員も念入りにチェックします。
終わったから方解散になりました。一日お疲れ様でした。
*******************************************************
~メンバー紹介~
今回はお休みです。
*******************************************************
とうきょう林業サポート隊 メールマガジン購読登録はこちら!!
当メールマガジンでは、とうきょう林業サポート隊の活動報告、連絡事項等を配信します。
サポート隊WEBサイトより登録できますので、ぜひご利用ください。