2025年4月25日(金)【道づくり/大刈り】
2025.04.30場所:あきる野市深沢
天気:曇り
活動内容:道づくり/大刈り
~スケジュール~
今日の活動地は斜面が急なので、指導員がアイゼンの装着の仕方を丁寧に教えています。
9:10 朝礼、安全講習
安全講習では、ヘルメットの正しい被り方、工具の安全な使い方、道づくりの説明がありました。
9:50 現地到着 準備体操、
準備体操の後、今日の活動エリアに向かって急な斜面を上っていきます。
10:20 危険予知活動/午前の活動開始


尾根道で危険予知活動を行い、各班毎に荷物をまとめて作業に取り掛かりました。
初参加のメンバーに指導員が、今日の作業工程を詳しく説明しています。
道づくりのコース上の枝や木を大刈り、除伐していきます。
唐鍬を使って道の草を取り除き整備していきます。
徐々に道ができていきます。
12:00 お昼休み
活動エリア内に鳥の巣がありました。どんな鳥が巣立っていたのでしょうか。
13:00 午後の作業開始
初参加のメンバーも、唐鍬を使って道づくりを行っていました。
道づくりは指導員の指示のもと、作業を進めていきます。
唐鍬の背をハンマー代わりの杭を打ち込んでいます。道らしく形ができてきました。
本日の活動も終了時間が近づき、工具、伐った枝を片付けています。
14:20 集合写真
今日も一日、お疲れさまでした!
*******************************************************
~メンバー紹介~ 今回はお休みです。
*******************************************************
とうきょう林業サポート隊 メールマガジン購読登録はこちら!!
当メールマガジンでは、とうきょう林業サポート隊の活動報告、連絡事項等を配信します。
サポート隊WEBサイトより登録できますので、ぜひご利用ください。