2025年6月27日(金)【下刈り】
2025.07.02場所:青梅市梅郷
活動の始まりは朝礼と安全講習です。参加メンバーには必ず受けていただいています。大切な事項は繰り返し確認することが必要で、活動を安全に行うためには欠かせないものになります。
9:50 現地到着 準備体操と危険予知活動
本日の活動は青梅市梅郷での下刈りで、活動地と活動内容で確認する内容も変わってきます。特に今の時期はハチが巣を作り始めている時期でもあるので注意が必要です。
10:00 午前の作業開始
沢を渡ってすぐの活動地まで歩きます。
4人ずつの班ごとに分かれて作業に入ります。
気温も33℃以上の暑い日でしたが、スギが3m~4mの高さがあるため、日影で作業が出来ました。
下刈り中に鳥の巣があり驚いたひなが巣から出てきてしまいました。優しく巣に戻してあげました。その後、親鳥が戻ってきて一緒に飛ぶ練習をしていたのがとてもかわいかったです。
12:00 お昼休み
梅郷の林道には涼しい日影があります。快適に昼食を食べられる場所です。
13:00 午後の作業開始
午後になると気温が上がってくることが多いです。こまめな休憩と水分補給を行いながら作業をします。
14:20 集合写真

14:50 鎌研ぎ
暑い一日でしたが、今日も大変お疲れさまでした。
*******************************************************
とうきょう林業サポート隊 メールマガジン購読登録はこちら!!
当メールマガジンでは、とうきょう林業サポート隊の活動報告、連絡事項等を配信します。
サポート隊WEBサイトより登録できますので、ぜひご利用ください。