2025年2月28日(金)【枝打ち】
2025.03.04場所:青梅市成木8丁目
天気:晴れ
活動内容:枝打ち
~スケジュール~
9:10 朝礼/安全講習
10:10 現地到着 準備体操、危険予知活動
今日が今シーズン最後の枝打ち。指導員からの注意点の説明に耳を傾けます。
10:20 午前の活動開始
初めて登降機を使うメンバー。指導員の説明を聞いたあと、実際に操作に取り掛かりました。
経験者勢は一斉に枝打ち開始。林道沿いに近い木々は太陽の光をしっかり浴びているので太い枝が多く、ベテランでも一苦労。
12:00 お昼休み
日差し豊かな林道沿いは昼食スポット。
あたたかな陽気の中、早くもバッタが…と思ったらメンバーさんの作品でした! 隣は林内で見つけた自然の創造物!小動物の顔みたいですね。
13:00 午後の作業開始
気温も14℃まで上昇、作業で汗をかかないよう上着の着脱で調整しながらの作業です。
初参加の方も午後はシッカリ枝打ち作業を行いました。どの写真が初参加か分かりますでしょうか。
枝打ち最終日のため、作業終了後に全員登降機の入ったリュックを背負って下山しました。
14:30 集合写真
今日で最終の活動地にちなんで掛け声は「成木」「8丁目~」今日も一日お疲れさまでした。
*******************************************************
~メンバー紹介~
岩本 修一 さん
Q:サポート隊に参加したきっかけは何ですか?
A:患った病気がきっかけで救命講習を受けたくて申し込んだのがサポート隊との関わりのスタートでした。もともと山育ちだったのと仕事への復帰に向けて身体を鍛えるのにちょうど良いと思い活動に参加しています。
Q:サポート隊に参加する楽しみはなんですか?
A:何といっても作業の後のお弁当がおいしい事ですね。サポート隊活動でお昼を食べるためにランチジャーを買って朝早起きし自分で作ってきています!
*******************************************************
とうきょう林業サポート隊 メールマガジン購読登録はこちら!!
当メールマガジンでは、とうきょう林業サポート隊の活動報告、連絡事項等を
配信します。
サポート隊WEBサイトより登録できますので、ぜひご利用ください。