2025年3月26日(水)【根払い/大刈り】
2025.04.01場所:あきる野市深沢
天気:晴れ
活動内容:根払い /大刈り
~スケジュール~
9:10 朝礼、安全講習
9:50 現地到着 準備体操、活動現場までの移動
準備体操の後、斜面を10分ほどの行程。傾斜がきついので皆ゆっくり一歩一歩登りました。
10:20 危険予知活動/午前の活動開始
尾根道に全員揃ったところで今日の活動地での注意点/作業場の注意など、危険予知活動を行い、各班毎に荷物をまとめて作業準備に取り掛かりました。
初参加者中心の班では、指導員が大刈りと根払いの役割から実際のやり方まで、まず説明・お手本を示しました。
一番斜度のきついこちらの班はベテラン中心。指導員も細かく目配りし、指示や注意事項を出します。
12:00 お昼休み
この日は気温も20度を超える暖かさ。ゆっくりと昼食が楽しめます。
晴天ですが黄砂と花粉の影響でしょうか、空は靄がかかったように見えます。2枚目は登って来る途中に自生していたウラジロの群生地です。
13:00 午後の作業開始
ビギナー班の4名も大刈り&根払いに集中していました。
こちらは偶然でしょうか、作業着がお揃いに見えますね。ベテランさん達は作業したあとの枝等の片づけも根元にきれいに集め、林内を歩きやすいようにしています。
こちらでは尾根道の周辺を大刈りし、見通しを良くしています。時折り通るハイカーの方たちにも喜んでもらえそうですね。
作業を終え下山。安全のため前の方と一定の間隔をあけてゆっくり下り、道具を片付けたら終了です。
14:30 集合写真

今日も一日、お疲れさまでした!
*******************************************************
~メンバー紹介~ 今回はお休みです m(__)m
*******************************************************
とうきょう林業サポート隊 メールマガジン購読登録はこちら!!
当メールマガジンでは、とうきょう林業サポート隊の活動報告、連絡事項等を配信します。
サポート隊WEBサイトより登録できますので、ぜひご利用ください。