2025年9月26日(金)【下刈り】
2025.09.30場所:八王子上恩方
天気:晴れ時々曇り
活動内容:下刈り
庁舎の入り口の綿の花。23日の活動の時は『花』でしたが、今朝みたら『綿』になっていました♬
~スケジュール~
9:5 朝礼 安全講習
本日は京都市役所から視察の方がお見えになりました。
一日一緒に活動を行い、メンバーの方々の声、指導員のお話しを参考に、京都でも同じような活動ができたらとのお話しがありました。
本日の活動は「下刈り」なので、鎌の使用方法の指導を受けます。
靴を履き替え準備が出来た方から、班ごとに車に乗り活動地へ
10:00 現地到着 準備体操と危険予知活動
準備体操で体をほぐします。指導員より作業で起こりうる危険、作業中の注意点等の説明を受けました。
10:15 午前の作業開始
作業していたら、アナグマの巣?!を発見しました。
活動地には檜やカエデの小さな木が植えてあります。間違って刈らないように注意して作業をしています。
12:00 お昼休み
大きな栗の木の下で♬ お昼休憩しました。彼岸花も咲いていて、秋の訪れを感じます!
13:00 午後の作業開始
作業が進み、A・B・C班の距離が近くなってきました。
雑草と間違えてしまわないように、ピンクテープと支柱で苗木を止めています。メンバーの方が外れてしまったものを止めています。
14:20 集合写真
暑かったですが、作業は捗りました。
上恩方での作業は今回で終了となります。
14:50 鎌研ぎ
指導員がメンバーの方々の研ぎ具合を見ています。次使う方が気持ちよく使えるように、しっかりとチェックします。
研ぎ終わった方から解散になります。
一日お疲れ様でした。
*******************************************************
~メンバー紹介~ 今回はお休みです。
*******************************************************
とうきょう林業サポート隊 メールマガジン購読登録はこちら!!
当メールマガジンでは、とうきょう林業サポート隊の活動報告、連絡事項等を配信します。
サポート隊WEBサイトより登録できますので、ぜひご利用ください。